太田胃散や仁丹に使われているフェンネル。
名前は聞いたことあるけど使うのは葉っぱと、
思っている人も多いはず

地中海沿岸が原産の、セリ科の植物。
茴香(ういきょう)として知られている。
健康効果
- 健胃作用 食欲増進や消化酵素の分泌促進効果がある
- 口臭予防 インド料理の店で見たことあるかも…

3.ダイエット効果 利尿・発汗作用があり、
むくみの改善効果が期待できる。
血の巡りが良くなることで冷え性改善も期待できる。
4.更年期障害の緩和 甘い香りの成分は
女性ホルモンを活発化させる。

葉っぱの部分はハーブとして使われるが
茎の部分も色々と調理法がある。

切ってみると玉ねぎみたい。

くし切りにして茹でたり…

さっと炒めて付け合せに…

お料理にちょっとしたアクセントを…

スープに入れると甘みがましておいしい